人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しい言葉をスムーズに言えるようになることは難しく感じる - 聴覚障害者のウィークポイント


私の感覚だが、「きゃりーぱみゅぱみゅ」と発語する
のは難しい・・・。


聴覚障害者は、自分がそれまで一度も聞いたことがない、
あるいは、まだ聞こえていた頃に一度も言ってみたことが
ない言葉をしゃべるのは、躊躇してしまうことがある。

子どもの頃に、テレビでぼんやりと聞こえていた歌がある。

「なまむぎなま○○なまたまご!
すももももももももものうち!
・・・」

完全には聞こえていないのだから、完全には覚えられ
なかった。
しかしこれは、当時の人気テレビ番組『ザ・ドリフターズの
8時だヨ! 全員集合』で、何度もやっていたコーナーで
あるから、記憶にある。

何と言っているのか、よくわからなかったが、学校でも
クラスメートがみんな口ずさむようになると、少しは真似
してみて覚えてしまう。

それは、もう自分の記憶に強く残っている音声だから、
あとは歌詞さえわかれば(憶えていれば)、歌える。
しかし、失聴後になると、もう新しい歌を覚えたりすること
は絶対無理(多分)となる。
受験勉強でも朗読が効果がある、という情報をテレビで
見たことがあるが、自分で声を出して聴きながら勉強すると、
覚える力もアップするらしい。
聴覚と喉で覚えてしまう、ということだろうか。


テレビもCM(携帯電話会社のauとか)で「きゃりーぱみゅ
ぱみゅ」という芸能人が出てくる。
彼女の歌う歌は全然わからないが、この芸名も読むのが
難しい。
ひらがなで書いてあるにもかかわらず、発語が大変難しく、
舌がからまってしまいそうになるのだ。
発音はどうやるのだろうか?
高い音、強く発音する音を大きくして描くとすると、


りー

でいいはずだ。
「ぱみゅぱみゅ」の部分は、早く言いづらい。
舌がからまるようになってしまうからだ。
慣れないと無理なのだろう。
聞こえなくなってから練習するのは、
少し難しい気がする。
聴覚障害が重度になると、発語障害というか、
言語障害とかにもなるのだろうか。
中途失聴者が著した本でも、読んだことがあるが。
by bunbun6610 | 2014-10-09 18:30 | コミュニケーション能力

ある障害者から見た世界


by bunbun6610